FAQよくある質問

ペットも葬儀・葬式をした方が良いのでしょうか?

最近では、ペットの火葬とともに葬儀を執り行うことが多くあります。葬儀の方法もさまざまで、執り行う業者により内容も異なります。

ペットも大切な家族です。
ペットが亡くなった後、すぐに火葬する方もいらっしゃいますが、葬儀を執り行うこともあります。

ペット葬儀=ペット火葬?

人が亡くなった後、葬儀を執り行い、火葬し、埋葬するのが一般的です。
ペットの場合には、葬儀場で参列者を伴う葬儀を行うことは少なく、ペット霊園や寺院・火葬場で家族だけでお別れの時間を過ごすことがあります。もしくは、ご自宅でお別れをした後に火葬をすることが多いでしょう。
そのため、ペット火葬のことをペット葬儀と表現されることがあります。

1. ペット葬儀の意義

ペットの葬儀は、単なる形式ではありません。
それは愛するペットへの感謝を伝える、大切な儀式です。

  • 飼い主や家族の心の整理
  • ペットとの思い出を共有する場
  • 子供たちに生命の尊さを教える機会
  • なによりも、ペットへ心からの感謝を伝える
    かけがえのない時間となります

2. ペット葬儀の形式

  • 自宅での小規模な葬儀
    家族で行うお手製のお別れ会を行う方もいますし、
    自宅でのペット葬儀を行う専門業者もあります。
    参加人数のやペットの参加についても、
    比較的自由度の高い葬儀と言えるでしょう。
  • ペット火葬業者の施設での葬儀
    多くは火葬前に業者のスタッフにより執り行われます。

3. ペット葬儀の準備

ペットの葬儀を行う際は、以下のような準備が必要です。

ペット火葬業者へ葬儀を依頼する場合

  1. 日時と場所の決定
    多くのペット火葬業者では事前予約が必要となります。
  2. 参列者への連絡
    人数制限が設けられている場合もありますので、
    特にご家族以外が参列する場合はペット火葬業者へ確認しましょう。
  3. 祭壇の準備(写真、花、ペットの思い出の品など)
    ペット火葬業者にお任せ出来る場合もあります。
    他、ペット葬儀への希望があれば
    依頼予定のペット火葬業者へ直接ご相談ください。
  4. 供養品(お香、ろうそくなど)の用意
    こちらもペット火葬業者へお任せ出来る場合があります。
    施設に備えられている場合もございますので、
    ペット火葬業者へ相談すると安心です。

家族で葬儀を執り行う場合

家族でお手製のペット葬儀を執り行う場合、下記のような準備が必要となります。

  1. 日時と場所の決定
    火葬の予定も含めて日程を取り決めるとよいでしょう。
  2. 参列者への連絡
    ご家族さまの友人はもちろん、
    生前仲良くしていたペットちゃんも
    自由に参加出来るのは自宅での葬儀だからこそ。
    参列が難しい方にはリモートで
    お別れの挨拶してもらうのもよいでしょう。
  3. 祭壇の準備(写真、花、ペットの思い出の品など)
    施設にお任せする葬儀と違い、
    写真やお花の手配を家族で行う必要があります。
  4. 供養品(お香、ろうそくなど)の用意
    自宅にてご家族で執り行う場合は、
    事前に準備が必要です。
    ペットメモリアル専門店などで用意をしましょう。

ペットの葬儀は、形式にとらわれすぎる必要はありません。
大切なのは、家族や親しい人々と共にペットとの思い出を振り返り、感謝の気持ちを表すことです。
ペットの性格や好みを反映させた、ご家族さまらしい葬儀を心がけるとよいでしょう。

一覧に戻る