• 電話相談はこちらから

    動物葬祭ディレクター資格を持った、気持ちの分かるスタッフたちが承ります。

  • \タップで電話をかけられます/9~17時/祝休

INFOお役立ち情報

#メモリアルコラム

ペット供養Q&A 『 ライフスタイル に合った ペット仏具 の選び方って? 』 ーポイントは、線香の焚き方とロウソク立てー

2024.01.28

ペット供養Q&A 『 ライフスタイル に合った ペット仏具 の選び方って? 』 ーポイントは、線香の焚き方とロウソク立てー

ネットで「ペット仏具」と検索すると、 本当に沢山の可愛いペット仏具を見つけることが出来ます。 お空へうちの子を見送った一人の家族として とても嬉しく思っているのですが・・・ ペット仏具が多く販売されるようになったからこそ […]

ペット供養と災害対策 ー 粉骨は有効?分骨は災害対策になる? ー

2024.02.12

ペット供養と災害対策 ー 粉骨は有効?分骨は災害対策になる? ー

年明けから大きな地震に見舞われた、2024年。 それからペット供養における災害対策について、 ご質問を受けることがとても増えました。 ペット供養の場合、お骨を自宅で供養する 手元供養を行っている方が多く、 「いざという時 […]

ペットが死んでしまったら ~遺体の処置~

2018.01.01

ペットが死んでしまったら ~遺体の処置~

ペットが死んでしまったときは 心よりお悔み申し上げます。 大変な時ではありますが、お姿がある今、できることをきちんとしていきましょう。 まずはペットの頭や身体をゆっくりとなで、ねぎらいの言葉をかけましょう。 動物は、その […]

悲しい気持ちにはカタチがあるんじゃないかな、というお話。 | 私のペットロス経験談

2024.02.18

悲しい気持ちにはカタチがあるんじゃないかな、というお話。 | 私のペットロス経験談

こんにちは、ディアペット大阪の荒木です。 私は生まれてからずっとそばに猫たちがいて、 今も2匹のやんちゃ娘たちと暮らしています。 猫たちと暮らすなかでその旅立ちも何度も経験し、 その度にどうしようもない気持ちを抱えてきま […]

ペットの誕生日 お空組はどうする?

2021.09.19

ペットの誕生日 お空組はどうする?

毎年お祝いしていたペットの誕生日。 旅立ってしまった後、誕生日はどうしよう・・・ そんな風に思われる方もいらっしゃるかもしれません。 ここでは、ペットが亡くなった後、 どんな風にペットの誕生日を過ごしたら良いか お話して […]

ダックスフントちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~さとまる様の場合~

2024.02.24

ダックスフントちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~さとまる様の場合~

秋田県にお住まいのさとまる様よりお寄せいただいた ダックスフントちゃんとのお別れ体験記です。 ある日、いつもと呼吸が違って病院へ行きました。 肺に水が溜まって…とのことで酸素ゲージに入って1日入院。 その次の日の朝、急変 […]

チワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~HS様の場合~

2020.09.03

チワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~HS様の場合~

群馬県にお住まいのHS様よりお寄せいただいた チワワちゃんとの死別体験記です。 愛犬の永遠(とわ)君が、慢性膵炎のため4才二週間でお空に旅立ってしまいました。 旦那の腕の中で息をひきとりました。 一緒に生活できたのは、3 […]

ペット供養Q&A 『 春のお彼岸ってなに? 今年のお彼岸はいつ?』

2024.02.24

ペット供養Q&A 『 春のお彼岸ってなに? 今年のお彼岸はいつ?』

お彼岸だから、お墓参りに行ったことがある。 お仏壇を掃除している家族の姿を覚えている。 この時期にスーパーなどへお買い物にいくと、 お彼岸のお供えにと、ぼたもちが販売されているのを見たことがある…。 お彼岸の意味まではわ […]

ミックス犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~スーリン様の場合~

2021.09.19

ミックス犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~スーリン様の場合~

新潟県にお住まいのスーリン様よりお寄せいただいた ミックス犬ちゃん(ダックスとプードル)との死別体験記です。 19さいと9か月の我が子が5月に虹の橋に旅立って行きました。 私達夫婦は子供が授からず、犬を飼おうと話し合い、 […]

うちの子のものって、ぽいぽい買っちゃうんですよね。 ー スタッフ購入品紹介 ー 

2024.03.08

うちの子のものって、ぽいぽい買っちゃうんですよね。 ー スタッフ購入品紹介 ー 

こんにちは! ディアペット大阪の荒木です。 はじめてうちの子をお空へ見送って、もう8年。 それから毎朝線香とロウソクを焚いていて、 それが1日のルーティーンになっています。 先日、うちの子たちの供養のために 線香とロウソ […]

お役立ち情報 一覧に戻る