• 電話相談はこちらから

    動物葬祭ディレクター資格を持った、気持ちの分かるスタッフたちが承ります。

  • \タップで電話をかけられます/9~17時/祝休

INFOお役立ち情報

#メモリアルコラム

ペットロスのお友達に最適なお悔みギフトは?何を贈る?

2019.02.11

ペットロスのお友達に最適なお悔みギフトは?何を贈る?

ペットが亡くなり、ペットロスで悲しんでいるお友達がいたら、 何かしてあげたい・・・と思いますよね。 お悔みの品を贈ろうと思っても、いざ何を選べばいいか迷うもの。 今回は、10年間で延べ80000人のペット供養・ペットロス […]

猫ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~TMさまの場合~

2019.02.17

猫ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~TMさまの場合~

福岡県にお住まいのTM様よりお寄せいただいた 猫ちゃんとの死別体験記です。 昨年の10月末から線胃がんで大好きなカリカリも食べれず苦しかっただろうに 鳴きもせず病と戦ったユキが12月21日病院に行くタクシーの中で息を引き […]

ミックス犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~Nさまの場合~

2019.02.18

ミックス犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~Nさまの場合~

愛媛県にお住まいのN様よりお寄せいただいた ミックス犬ちゃんとの死別体験記です。 16年前に家族になったミックス犬のエコ。 駅前の特設コーナーにできた、里親募集のイベントで一目惚れしすぐに譲り受けました。それから約1年後 […]

ペットロスにならないためにはどうしたらいいの?

2019.03.03

ペットロスにならないためにはどうしたらいいの?

ペットと生活をしていると、どうしても訪れる最期の時・・・ 大切だからこそ、大好きだからこそ、重く、辛いのが「ペットロス」。 今回は、どうしたらペットロスにならないのかを考えていきます。 どうしてペットロスになるの? どう […]

ミニチュアダックスちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~Mさまの場合~

2019.03.05

ミニチュアダックスちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~Mさまの場合~

埼玉県にお住まいのM様よりお寄せいただいた ミニチュアダックスちゃんとの死別体験記です。 ペットショップでしょんぼりしていたミニチュアダックスをみつけ、店員さんに抱っこさせてもらったら、尻尾フリフリ顔なめなめ、豹変したミ […]

パグちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~chiさまの場合~

2019.03.05

パグちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~chiさまの場合~

埼玉県にお住まいのchi様よりお寄せいただいた パグちゃんとの死別体験記です。 2月26日 大好きな大好きなくぅがお空へ旅立ちました。 7歳の時に門脈シャントの大手術を受け、助からないかもしれないと言われてから5年間、低 […]

猫ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~MTさまの場合~

2019.03.06

猫ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~MTさまの場合~

大阪府にお住まいのMT様よりお寄せいただいた 猫ちゃんとの死別体験記です。 アーサーはペット博で、来ていた保護猫でした。一目ぼれをしてその保護猫カフェまで行きました。腎臓が片方機能していないと言われましたが、迷いなく受け […]

ビーグルちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~S.Tさまの場合~

2019.03.08

ビーグルちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~S.Tさまの場合~

静岡県にお住まいのS.T様よりお寄せいただいた ビーグルちゃんとの死別体験記です。 先日の3月2日、我が家の大切な愛犬ラッキーが虹の橋に向かって旅立ちました。17歳でした。 昨年の8月末に前庭疾患と思われる症状で3日間苦 […]

ミックス犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~S.Mさまの場合~

2019.03.08

ミックス犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~S.Mさまの場合~

茨城県にお住まいのS.M様よりお寄せいただいた ミックス犬ちゃんとの死別体験記です。 「ただいま」と言えば飛びついてくる、 元気でいつも喜びを体全体で表現してくれる子でした。 私はスーパーで買い物をしていました。 すると […]

ダックス×トイプードルちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~チヒロさまの場合~

2019.03.12

ダックス×トイプードルちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~チヒロさまの場合~

静岡県にお住まいのチヒロ様よりお寄せいただいた ダックス×トイプードルちゃんとの死別体験記です。 2019年2月22日我が家の愛犬ロックが虹の橋を渡りました。生後2ヶ月で知人から譲ってもらいました。 3年前から心臓肥大と […]

お役立ち情報 一覧に戻る