• 電話相談はこちらから

    動物葬祭ディレクター資格を持った、気持ちの分かるスタッフたちが承ります。

  • \タップで電話をかけられます/9~17時/祝休

INFOお役立ち情報

#メモリアルコラム

ミニチュアダックスフンドちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~M様の場合~

2024.01.15

ミニチュアダックスフンドちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~M様の場合~

東京都にお住まいのM様よりお寄せいただいた ミニチュアダックスフンドちゃんとのお別れ体験記です。 2023年10月7日に愛犬が虹の橋を渡りました。 ミニチュアダックスフンドの男の子で、16歳5ヶ月でした。 突然死だったの […]

Mダックスフントちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~MT様の場合~

2020.08.31

Mダックスフントちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~MT様の場合~

青森県にお住まいのMT様よりお寄せいただいた Mダックスフントちゃんとの死別体験記です。 Mダックスのキキは2006年1月24日に生まれて3月10日にうちの子になりました。 先住猫のジジとじゃれ合いながら、 お転婆でまさ […]

トイプードルちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~まさ様の場合~

2024.01.15

トイプードルちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~まさ様の場合~

大阪府にお住まいのまさ様よりお寄せいただいた トイプードルちゃんとのお別れ体験記です。 令和6年1月12日にまるが虹の橋を渡りました。 12歳とほんの少しで突然逝ってしまって悲しさでいっぱいです。 一人っ子の息子に兄弟と […]

ペットのお彼岸(ひがん) お彼岸とは?どう過ごす?

2021.09.09

ペットのお彼岸(ひがん) お彼岸とは?どう過ごす?

暑さ寒さも彼岸まで、と昔から言うように、 ちょうど季節の変わり目に訪れる「彼岸」の時期。 そもそも彼岸とは何か、 ペット供養の場合、どう過ごしたらいいのか、 簡単にまとめてみましょう。 彼岸とは? 春分の日・秋分の日を真 […]

猫ちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~よねぴー様の場合~

2024.01.21

猫ちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~よねぴー様の場合~

大阪府にお住まいのよねぴー様よりお寄せいただいた 猫ちゃんとのお別れ体験記です。 花は昨年の春に我が家にやって来た初めての女の子でした。 ちょっとおてんばで、小さいのにケージの上まで登ったり、よく食べよく遊ぶ子でした。 […]

ペットの一周忌 命日には何をする?どう過ごす?

2021.09.18

ペットの一周忌 命日には何をする?どう過ごす?

最愛のペットが旅立って1年。 さまざまな思いを抱えての1年だったことと思います。 ここでは、ペットの一周忌に どんなことをしたらいいのか お話していきます。 そもそも、一周忌とは? 「一周忌(いっしゅうき」というのは「一 […]

ペット供養Q&A 『 ライフスタイル に合った ペット仏具 の選び方って? 』 ーポイントは、線香の焚き方とロウソク立てー

2024.01.28

ペット供養Q&A 『 ライフスタイル に合った ペット仏具 の選び方って? 』 ーポイントは、線香の焚き方とロウソク立てー

ネットで「ペット仏具」と検索すると、 本当に沢山の可愛いペット仏具を見つけることが出来ます。 お空へうちの子を見送った一人の家族として とても嬉しく思っているのですが・・・ ペット仏具が多く販売されるようになったからこそ […]

ペット供養と災害対策 ー 粉骨は有効?分骨は災害対策になる? ー

2024.02.12

ペット供養と災害対策 ー 粉骨は有効?分骨は災害対策になる? ー

年明けから大きな地震に見舞われた、2024年。 それからペット供養における災害対策について、 ご質問を受けることがとても増えました。 ペット供養の場合、お骨を自宅で供養する 手元供養を行っている方が多く、 「いざという時 […]

ペットが死んでしまったら ~遺体の処置~

2018.01.01

ペットが死んでしまったら ~遺体の処置~

ペットが死んでしまったときは 心よりお悔み申し上げます。 大変な時ではありますが、お姿がある今、できることをきちんとしていきましょう。 まずはペットの頭や身体をゆっくりとなで、ねぎらいの言葉をかけましょう。 動物は、その […]

悲しい気持ちにはカタチがあるんじゃないかな、というお話。 | 私のペットロス経験談

2024.02.18

悲しい気持ちにはカタチがあるんじゃないかな、というお話。 | 私のペットロス経験談

こんにちは、ディアペット大阪の荒木です。 私は生まれてからずっとそばに猫たちがいて、 今も2匹のやんちゃ娘たちと暮らしています。 猫たちと暮らすなかでその旅立ちも何度も経験し、 その度にどうしようもない気持ちを抱えてきま […]

お役立ち情報 一覧に戻る