• 電話相談はこちらから

    動物葬祭ディレクター資格を持った、気持ちの分かるスタッフたちが承ります。

  • \タップで電話をかけられます/9~17時/祝休

INFOお役立ち情報

#メモリアルコラム

スコティッシュフォールドちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~K.T様の場合~

2020.01.16

スコティッシュフォールドちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~K.T様の場合~

千葉県にお住まいのK.T様よりお寄せいただいた スコティッシュフォールドちゃんとの死別体験記です。 2年程前に腎臓病と診断され、投薬と食事療法で元気に過ごしてきましたが、12月半ばくらいから急激に悪化し、あっという間に旅 […]

チワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~kazu様の場合~

2020.01.17

チワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~kazu様の場合~

埼玉県にお住まいのkazu様よりお寄せいただいた チワワちゃんとの死別体験記です。 1月4日にとても大好きだったみみちゃんが虹の橋のふもとに行ってしまいました。 まだ7歳と5ヶ月あまりにも早すぎました。 行きつけの病院で […]

アメリカ(フロリダ州)の保護犬・保護猫事情

2018.03.30

アメリカ(フロリダ州)の保護犬・保護猫事情

アメリカ・フロリダ州、オーランド在住歴20年以上の日本人女性から話を伺いました。 彼女は3匹の犬を飼っていて、いずれの子も日本でいう保護犬です。 動物愛護や動物の権利については先進国ではありますが、 残念ながら捨て犬・捨 […]

チワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~Y様の場合~

2020.01.18

チワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~Y様の場合~

広島県にお住まいのT様よりお寄せいただいた チワワちゃんとの死別体験記です。 KOKOちゃんとのお別れは、涙なしには語れませんが、まだ、6ヶ月で、なくなりました。 お散歩もこれからと言うときに、主人の帰りを待っていて、主 […]

ロングコートチワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~S.K様の場合~

2020.01.21

ロングコートチワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~S.K様の場合~

千葉県にお住まいのS.K様よりお寄せいただいた ロングコートチワワちゃんとの死別体験記です。 チョーの肝臓に腫瘍が見つかって、良性でも、悪性でも取らないと破裂のおそれありとの医師の説明あって、輸血も必要かもで輸血犬を探し […]

とある公営火葬場でのペット火葬について調べてみました

2018.04.03

とある公営火葬場でのペット火葬について調べてみました

公営火葬場とは、市区町村などの役所が運営している火葬場のことです。 市区町村によっては火葬場がないところもありますし、 人の火葬だけ行っているところもあれば、人も動物も行っているところもあります。 今日は、動物の火葬も行 […]

柴犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~Y.A様の場合~

2020.01.23

柴犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~Y.A様の場合~

愛知県にお住まいのY.A様よりお寄せいただいた 柴犬ちゃんとの死別体験記です。 2019年1月9日、愛犬レオが13才で虹の橋へ旅立って行きました。 レオは初めて飼った子で、私にとっては弟同然の存在でした。 散歩が大好きで […]

柴犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~GS様の場合~

2020.01.28

柴犬ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~GS様の場合~

東京都にお住まいのGS様よりお寄せいただいた 柴犬ちゃんとの死別体験記です。 ななは、我が家に来る前は、実家にいました。 時々父に頼まれて、ななのお世話をしていましたが、実家に行くとしっぽを振って全身で喜んでくれる、なな […]

台湾のペット事情 日本より飼いやすい?保護犬・保護猫は?

2018.04.10

台湾のペット事情 日本より飼いやすい?保護犬・保護猫は?

台湾は今、ペットブームに沸いているのはご存知ですか? 実際、台北市内を歩いていると、多くのわんちゃんに出会います。 時にはバスの中や、飲食店にもわんちゃんが居たりして、 日本では見ない光景に驚きつつも、ほほえましい気持ち […]

猫ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~M E様の場合~

2020.01.31

猫ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~M E様の場合~

佐賀県にお住まいのM E様よりお寄せいただいた 猫ちゃんとの死別体験記です。 会社の敷地でぐったりしていた仔猫を拾って 動物病院に駆け込んだのが3年ほど前。 それが愛猫きなことの出会いでした。 病院に着いた時は呼吸もほぼ […]

お役立ち情報 一覧に戻る