• 電話相談はこちらから

    動物葬祭ディレクター資格を持った、気持ちの分かるスタッフたちが承ります。

  • \タップで電話をかけられます/9~17時/祝休

INFOお役立ち情報

#メモリアルコラム

猫ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~AY様の場合~

2020.02.25

猫ちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~AY様の場合~

奈良県にお住まいのAY様よりお寄せいただいた 猫ちゃんとの死別体験記です。 2018年7月7日キャラが21才で家族に見守れながら眠るように天寿全うしました。生後2ヶ月位の保護猫でした そして今から8年前の台風が去った日に […]

アメリカのペット霊園事情 ~フロリダ州・パインキャッスルペットクリメイションサービス~

2018.04.25

アメリカのペット霊園事情 ~フロリダ州・パインキャッスルペットクリメイションサービス~

今回は、アメリカ合衆国フロリダ州・オーランドにあるパインキャッスル ペットクリメイションサービスさんにお邪魔しました。 お話してくださったのは代表のTerryさん。 地元でも高評価の火葬場で、特にTerryさんのお人柄に […]

チワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~s.y様の場合~

2020.03.01

チワワちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~s.y様の場合~

山口県にお住まいのs.y様よりお寄せいただいた チワワちゃんとの死別体験記です。 お散歩が大好きで、クッションや肌触りのいい毛布が狂おしい程気に入っていた可愛い月くん。 7歳を過ぎた頃、気管虚脱になり辛い咳からヘルニアに […]

うさぎちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~K.H様の場合~

2020.03.23

うさぎちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~K.H様の場合~

大阪府にお住まいのK.H様よりお寄せいただいた うさぎちゃんとの死別体験記です。 うさぎの専門店で里親募集をされていて、ナッツと出会いました。 最高の可愛い顔で動物病院の先生からも気に入られてテレビにも出たことがある子で […]

ニューヨークではペットも人も一緒のお墓は当たり前!?

2018.05.07

ニューヨークではペットも人も一緒のお墓は当たり前!?

動物を生活しているうえで、どうしても避けられないのが悲しい別れ。 死というものは飼い主として引き受けなければならない出来事の一つです。 その後、どんな風に弔いたいと考えていますか? お骨はしばらく自宅に置くとしても、自分 […]

フレブル・ボストンMIXが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~リュウママ様の場合~

2020.03.24

フレブル・ボストンMIXが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~リュウママ様の場合~

埼玉県にお住まいのリュウママ様よりお寄せいただいた フレブル・ボストンMIXちゃんとの死別体験記です。 呼吸がしづらく、オペの決断。オペ後麻酔から覚めず朝まで院長が「帰って来い」と。 奇跡が起き帰って来たリュウ。 それか […]

猫・メインクーンちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~k.i様の場合~

2020.04.06

猫・メインクーンちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~k.i様の場合~

東京都にお住まいのk.i様よりお寄せいただいた メインクーンちゃんとの死別体験記です。 2017年の5月。。 同じ年の3月に愛猫が老衰で旅立ち、寂しさに耐えきれず新しい子を迎えようとネットで探したブリーダーさんの所から6 […]

ディアペット社長の愛兎・ララが旅立ちました

2018.05.07

ディアペット社長の愛兎・ララが旅立ちました

ディアペット社長の仁部(にべ)でございます。 2018年4月14日、9年間家族として共に生活したウサギのララが旅立ちました。 わたしは幼少期から動物が好きで、犬や猫と一緒に生活してきました。 ララは、娘がどうしてもウサギ […]

雑種犬・マルックスちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~パパとママ様の場合~

2020.05.01

雑種犬・マルックスちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~パパとママ様の場合~

愛知県にお住まいのパパとママ様よりお寄せいただいた 雑種犬・マルックスちゃんとの死別体験記です。 門脈シャントの影響で僅か6年で旅立ってしまった我が子。たくさんの思い出とありがとうを残して… 1秒でも長く生きて欲しくて、 […]

ミニチュアダックスフンドちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~junyuumama様の場合~

2020.05.08

ミニチュアダックスフンドちゃんが虹の橋を渡りました 死別体験記  ~junyuumama様の場合~

山口県にお住まいのjunyuumama様よりお寄せいただいた ミニチュアダックスフンドちゃんとの死別体験記です。 ミニチュアダックスフンドのくんくんが我が家に来たのは16年前、息子が3才・娘はまだ10ヶ月の時でした。飼う […]

お役立ち情報 一覧に戻る