• 電話相談はこちらから

    動物葬祭ディレクター資格を持った、気持ちの分かるスタッフたちが承ります。

  • \タップで電話をかけられます/9~17時/祝休

INFOお役立ち情報

チワワちゃんが虹の橋を渡りました お別れ体験記  ~sumi sumi様の場合~

2022.05.20

愛知県にお住まいのsumi sumi様よりお寄せいただいた
チワワちゃんとのお別れ体験記です。




我が家の子はチワワでくるみと言います。
2022年4月28日明け方に14歳9ヶ月で旅立ちました。

肺水腫でした。
心臓も元々弱く、咳も出るようになったので、
予防接種を兼ねて4月2日に病院に行きました。
先生は心臓の音を聞きながら、
咳がもっと酷くなったら、また、来てください。と。
先生の言葉に大丈夫なんだと思い帰宅しました。

それから数週間後の朝、酷く咳をしていたのですが、
仕事に行く頃には落ち着き、昼も娘に寄り添い眠っていました。
安心していた所、夜、ハァハァと小刻みに苦しそうに息をしていました。
かかりつけの病院は休診日だったので、夜間救急が開くまで待ち、救急へ。

危険な状態との事。
前回、病院へ行った時、レントゲンは取らなかったのか?と。
それから3時間程、酸素ハウスに入り治療をしていただき、
容態が落ち着いたので連れて帰りますか?と。
明日、かかりつけ医へ行ったください。と。
もう大丈夫なんだと娘と安心し、
酸素ハウスをレンタルし、帰宅することにしましたが、
自宅に着く直前にまた、苦しそうに。
酸素ハウスに入れるも呼吸は戻らず。
その間、高い声で何度も泣いていました。
その後、横たわり、娘がくるみが動かないと。
そのまま、くるみは娘と私の前で旅立ってしまいました。
絶対に元気になると信じていたので、ショックでした。
夜が明けるまで娘がずっと抱いてあげました。

4月の初めに病院へ行った時、
もっと詳しく検査してもらえば良かった。
あの時、どこの病院でもいいからもっと早く連れていけば良かった。
あの時、救急から連れて帰らなければ良かった。
私がしっかり見ていれば、あんなに苦しい思いをしなかったかもしれないのに。
あの時あの時と後悔ばかりです。
もっともっと愛してあげれば良かった。

本当にごめんね。
何度、謝っても足りないね。

会いたくて会いたくて。
寂しくて寂しくて。
くるみの最後の泣き声が頭から離れません。
一人になるとくるみの事を思い、涙が出てきます。

くるみちゃんは今は虹の橋で元気に楽しくしてるかな。
お散歩嫌いだったけど、今は走り回ってるかな。
部屋中、貴方の写真でいっぱいだよ。
いつか、私たちも行きます。
それまで待っててください。
くるみちゃんを絶対に見つけるから。ずっとずっと愛してるよ。






■皆さまのエピソードをお聞かせください■
投稿は【こちら】から

お役立ち記事一覧に戻る

このカテゴリーの記事一覧

\ペットの終活相談・火葬サポートetc/

ペットの終活相談

無料
相談

火葬サポートetc

無料
相談

お気軽に
お電話ください

まだ何も決めていなくても大丈夫です。
悲しみや不安、そのままお話しください。

電話をかける
(対応時間:9~17時/祝休)
048-662-9204
ペット葬儀のプロフェッショナル資格を持った
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
お問合せでペットの旅立ちをサポートする
特製ガイドブックを2冊無料プレゼント
特製ガイドブックについて