INFOお役立ち情報

あの子の遺毛、どう保管する? ~ 心に寄り添うグッズをご紹介 ~

2023.10.14

大切なうちの子の旅立ちの時。
最近では遺毛や羽根などの生きた証をお手元へのこすご家族がたくさんいらっしゃるんです。
それに合わせて、「何か遺毛を入れるケースはない?」と、ご質問をうかがうことも増えています。

おうちで保管したい方もいれば、持ち歩いて一緒にお出かけしたい方までそのご希望もさまざま。
今回は、ペットメモリアル専門店がおすすめするペットちゃんの遺毛を納めるグッズをご紹介いたします。




遺毛などを納めるグッズはどんな種類があるの?



防虫・防湿効果のある桐製の遺毛ケースや、持ち歩いておでかけするのにぴったりのカプセルなど、素材や大きさも様々。
たくさんの種類があるからこそどのグッズを選ぶか悩ましいものですが、お手元にあるお子さまの遺毛や羽根、針などの生きた証をどんな風に大切にしたいかをまずは想像していただくとお選びいただきやすいですよ。

おうちで保管したり、持ち歩いて一緒にお出かけしたり。
グッズの種類によってはお名前やお日付、お写真を入れて世界にひとつのうちの子遺品ケースをおつくりいただくことも出来ます。

少しでもお子さまらしくご供養いただけるように、これから沢山の遺毛ケースをご紹介してまいりますね。


防湿抗菌効果有り!
『 桐製の遺毛ケース 』



昔から着物を保管するためにも使われてきた、桐材。
桐材は防湿効果・抗菌効果に加えて天然の防虫効果もあることから、遺毛の保管に適した素材といえます。



また、他の遺毛ケースに比べサイズが大きめのものが多いので、遺毛のほかにお骨や思い出のお品を納め、うちの子の大切なものを集めたメモリアルケースにする方もいらっしゃいます。
比較的サイズの大きな遺毛ケースなのでご自宅で保管するために使用する方も多いのですが、軽くて丈夫な素材ということもあり、中には持ち歩いてお出かけに使用するご家族さまもいらっしゃいます。


小さな桐製ケース〈抗菌・防湿〉



こちらは、選べるイラストとお名前を入れておつくりする桐製の遺毛ケースです。
実は、ディアペットがはじめて遺毛ケースとしてご用意したグッズがこの『小さな桐製ケース』なんです。どんなイラストをいれたら可愛くお作りできるか、色合いはどうするかなど話し合ったことを覚えています。





ご家族さまからたくさんのお声をいただいていて、スタッフ一同嬉しく思っています。

写真入り桐製ケース 小〈抗菌・防湿〉



「写真もお名前も、大切なお日付も入れた遺毛ケースをご用意したい」
そんな思いからご用意したのが、こちらの『写真入り桐製ケース』です。



写真入り桐製ケース 大〈抗菌・防湿〉



▲こちらの桐製ケースは大きなサイズのご用意もございます。
お子さまの生きた証の大きさに合わせてお選びださいね。




桐製丸型遺品ケース 写真入り〈抗菌・防湿〉



一番新しくご用意したのが、こちらの『桐製丸型遺品ケース』。
まあるい形と可愛い柄にこだわってご用意しました。







次のページでは、オシャレなレザーケースや遺骨カプセルなどお出かけにピッタリのケースをご紹介しています。

一覧に戻る