- TOP
- 全国のペット火葬施設を探す
- 神奈川県
- 戸塚斎場(神奈川県横浜市・公営火葬)
戸塚斎場(神奈川県横浜市・公営火葬)
神奈川県横浜市にある公営のペット火葬施設「戸塚斎場(神奈川県横浜市・公営火葬)」をご紹介いたします。
※利用には制限がございます。
基本情報
施設名(読み) | とつか さいじょう |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区鳥が丘10番地-5 かながわけん よこはまし とつかく とりがおか 10-5 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 友引の日、1月1日~2日、その他点検等による臨時休業 |
-
火葬施設の
特徴・紹介横浜市民の方を対象にペット火葬を受け付けています。
ご利用にあたっては以下のホームページを必ずご確認ください。
■個別火葬:
1体ずつ個別の火葬炉に入れて火葬する方法です。事前に電話予約が必要です。
■合同火葬:
他のペットちゃんと一緒に火葬する方法です。
出張でのお迎えサービスをお申込みいただくか、戸塚斎場開場日の9時から15時までに直接お持ち込みください。
ご利用にあたってのご案内は、以下のホームページをご確認ください。
戸塚斎場の
ご案内 ※外部ホームページにジャンプします。
施設へのご予約、供養のご相談
「うちの子セレモナビ」スタッフが
心を込めてお手伝いいたします
-
お問合せで お別れガイド
・
ご供養BOOK プレゼント -
関連ページ:動物葬祭ディレクターとは?

-
1.うちの子セレモナビへのご連絡
お電話やLINEで「戸塚斎場(神奈川県横浜市・公営火葬)を利用したい」旨をお伝えください。
どこで予約をするか、まだちゃんと決められていない……そんな場合も大丈夫です。
希望に合わせて様々な霊園さんの中から最適なプランのご提案もいたしますので、安心してご連絡くださいね。 -
2.有資格者スタッフによるサポート
『動物葬祭ディレクター』資格を持ち、ペット供養に関する豊かな知識と経験のあるスタッフたちが、霊園お申込みサポートや亡くなったペットちゃんの安置方法など、心を込めてご案内いたします。
私たちになんでもご相談ください。 -
3.霊園の決定・申込み~ご火葬
ご希望に沿うお見送りプランになっているかを確認いただき、どうぞご納得いただいた上でご依頼くださいませ。
ペットちゃんらしい旅立ちになりますよう、出来る限りのお力添えをいたします。 -
4.火葬後のペット供養サポート
(ご希望に応じて)
納骨や散骨のご相談、ご自宅でのペット供養のご相談もお任せください。
サポートできる内容の一例は、専用ページにてご紹介しています。
ご供養品の用意について
こちらの施設では骨壷代金が料金に含まれているため、火葬時にご自身で用意する必要はありません。
最寄りのペットメモリアル専門店「ディアペット横浜」では、骨壷にぴったりのカバーや、お別れ用の棺・バスケットなどを各種ご用意しております。
(戸塚斎場からお車で約30分/電車で1時間半)
ペットちゃんらしい旅立ち・供養をするために、ぜひディアペット横浜をお役立てください。
-
ディアペット横浜
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南3-3-12
電話番号|045-530-9452
営業時間|12時~17時
定休日|水曜・木曜(祝日の場合は営業)
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南駅」徒歩10分
駐車場|あり(4台)
ベーシックな 白並骨壷(しろなみこつつぼ)
全国各地のペット霊園で使用されている上質なお骨壷です。2寸(目安:ハムスター)~7寸(目安:レトリバー)までサイズを取り揃えております。
あの子らしいものを選べる かわいい骨壷カバー各種
骨壷カバー(骨袋)は、大事なペットちゃんが入ったお骨壷を守ってくれる大切なもの。お店にて心を込めてお選びいただけます。
ペット棺(ひつぎ) &お布団各種
安らいだ姿で寝かせて、そのまま火葬をしてあげられます。旅立ちの瞬間まで家族みんなで大事に思い出をお作りください。
ペット骨壷用溶岩石
虹の橋のおまもり(除湿・防臭)骨壷に入れておくだけで、湿気を吸収してカビ菌が繁殖しずらい状態を保ってくれます。脱臭効果にも優れています。
ペットちゃんの旅立ちに 「エンゼルケアセット」
ペットちゃんが穏やかできれいな姿で旅立てるようサポートする、飼い主さまの心に寄り添ってお作りした特製のお別れセットです。
遺骨を分けてずっと一緒に。 遺骨カプセル各種
ご火葬(お骨拾い)の際におすすめしています。一緒にお出かけして、これからまた新しい思い出を作っていけますように。

思いを届ける様々なメモリアルグッズが2000点以上。
12時までのご注文で当日発送いたします。
「お別れの準備」について
-
安らかな姿で安置してください
死後硬直は、我々の予想より早く手足から腹部、頭部といった順序で広がっていきます。
ご遺体を放置しておくと、前、後肢がつっぱったまま硬直してしまい、棺に収まらなくなる可能性がございます。
ペットちゃんが亡くなられたら、前、後肢を胸の方へやさしく折り曲げてあげて下さい。 -
-
うちの子らしい姿で見送ろう(エンゼルケア)
毛並みを整え、まぶたや口を閉じ尻尾を整えておきましょう。
お湯で湿らせた布などで、頭部、顔そして全身をやさしく拭き取ります。
ご遺体から体液が滲み出す場合がありますので、あらかじめシートを敷いて、口や肛門周辺をガーゼで拭き取って下さい。 -
-
旅立ちの場所を整えてあげる
お布団(なければバスタオルなど)を敷いて、お花やお手紙、フードやおもちゃなどをお供えしましょう。
暑い季節は遺体の傷みが早い為、保冷剤やドライアイスをタオルにくるんでお腹のあたりにあたるように一緒に入れます。
「ちゃんとしてあげられた」と思えることも大切なこと。ペットちゃんにとっても、ご家族にとっても良いお別れになるでしょう。
きちんとお別れするためのお別れ用品として、棺やバスケットのご用意もおすすめです。
(※火設によっては棺やバスケットでの火葬はできないこともありますので、セレモナビまでお問合せください) -
関連お役立ち記事
エンゼルケアの手順動画
ディアペットは、ペットの旅立ちから火葬までの時間が大切だと考えています。その理由は、ペットロスで辛い思いをしている方の多くが、「最後のお別れが十分にできなかったこと」を後悔しているから。
「しておけばよかった」「しておいてよかった」というお声を多くいただくことをまとめたので、ぜひ参考になさってくださいね。
マニュアル


-
お問合せで お別れガイド
・
ご供養BOOK プレゼント -
関連ページ:動物葬祭ディレクターとは?
地域から探す
こだわり条件から
探す

- TOP
- 全国のペット火葬施設を探す
- 神奈川県
- 戸塚斎場(神奈川県横浜市・公営火葬)
※タイミングにより店舗の在庫が欠品している場合もございます。確実に見たい、購入されたい商品がある場合には、ご来店前にお電話にてお問合せください。