- TOP
- 全国のペット火葬施設を探す
- 東京都
- 動物ねむりの里
動物ねむりの里
東京都町田市にあるペット火葬・埋葬施設「動物ねむりの里」をご紹介いたします。
\ペットの終活相談・火葬サポートetc/
無料
相談
|
無料 |
お気軽に
|
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
基本情報
| 施設名(読み) | どうぶつねむりのさと |
| 住所 |
東京都町田市小野路町5330-3
とうきょうと まちだし おのじまち 5330-3 |
| 営業時間 | 24時間対応 |
| 休業日 | 年中無休 |
- 施設の特徴
\ペットの終活相談・火葬サポートetc/
無料
相談
|
無料 |
お気軽に
|
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
火葬施設の特徴・紹介
町田市・多摩市など多摩地域のペット火葬・ペット葬儀業界優良サービスNO1式場を目指して。
お客様のパートナーに相応しい葬儀社へ
町田市にあるペット専用式場「動物ねむりの里」は、ペットちゃんとの最後の時間をゆっくりと過ごしていただける施設を充実させています。
ペット専用祭壇を使用したペット葬儀スペース、立会もしていただける火葬設備・待合室など、きっと最後のお別れに相応しい時間を過ごしていただけるはずです。
動物ねむりの里の最大の特徴は「低価格で充実したご葬儀」です。
また、火葬・葬儀に必要な祭壇使用料・専用棺・お骨壺・覆い袋など全ての項目が含まれており「追加料金の撤廃」を徹底している事です。
火葬はペット専用の設置大型火葬炉を設備し、ご入炉までしっかりとお立会していただくこともできますので安心してお任せ下さい。
最後のお別れに相応しい、ペット火葬・ペット葬儀をお約束いたします。
施設からのメッセージ
-
-
当館は2002年の開館より、多数のペットちゃん達の旅立ちをお手伝いして参りました。 ねむりの里のスタッフは皆、みずからのペット達と たくさんの出会いと別れを経験していますので、宗教・宗派問わずご家族様の想いに寄り添ったご葬儀がご提案出来ると思います。 ご質問だけでもかまいません。お困りの際はご連絡下さい。
火葬料金
※表示は【税込み】です費用は動物の種類や重さによって異なります。おおよその目安ですので詳しくはお問合せ下さい。
| ペットの区分 | 一任火葬 火葬+返骨 |
立会火葬 火葬+立会+返骨 |
| 小動物(小鳥・リス・ハムスター等) | 24,000円 | 32,000円 |
| フェレット・プレーリードッグ等 | 26,000円 | 34,000円 |
| ネコ・ウサギ | 30,000円 | 44,000円 |
| 超小型犬(3kg未満) チワワ・ヨークシャーテリアなど |
31,000円 | 45,000円 |
| 小型犬(10kg未満) パグ・シーズー・ミニチュアダックスなど |
33,000円 | 50,000円 |
| 中型犬(10kg~20kg) ビーグル・コーギー・柴犬・シェルティー・甲斐犬など |
42,000円 | 56,000円 |
| 大型犬(20kg~30kg) ブルドッグ・ダルメシアン・チャウチャウなど |
48,000円 | 61,000円 |
| 特大犬(30kg~40kg) Gレトリバー・Lレトリバー・ハスキー・秋田犬など |
53,000円 | 67,000円 |
| 超特大犬(40kg以上) Gピレニーズ・土佐犬・グレートデーン・ボルゾイなど |
65,000円 | 79,000円 |
※体重は目安です。品種によるお身体の大きさや、おみ足の長さ等も配慮し区分を決めさせていただきます。
※タ方16時(PM4:00)以降の合同・一任についてはタ方料金としてお火葬料金の他に5,000円
立会については夜料金として10,000円頂いております。
お別れプラン
-
一任個別火葬
一任個別火葬とは、ペットちゃんを個別にお火葬し、ご収骨は当スタッフに一任していただく方法です。ご遺骨はお骨壷にお入れし、ご返骨させていただきます。 -
立会個別火葬
立会個別火葬とは、ペットちゃんを個別にお火葬し、ご収骨までご家族様にお立会いただく方法です。お火葬中は式場内控え室でゆっくりお過ごしいただけます。
お支払い方法
支払い方法 ・・・ 現地決済決済手段 ・・・ 現金、各種クレジットカード決済
ペット棺について
| 棺の販売 | 〇 |
| 棺ごと火葬(霊園販売のもの)ー | 〇 |
| 棺ごと火葬(持込みのもの) | △(素材によって火葬可否を判断) |
※詳細はお問合せください。
- こちらの霊園のおすすめポイント
-
東京都町田市にあるペット葬儀・火葬の専門施設です。 静かで落ち着いた環境の中、個別火葬、立会火葬のプランに対応しております。 スタッフは丁寧で温かく、ご家族さまの気持ちに寄り添いながら最期のお見送りをサポートしてくださいます。 うちの子セレモ®ナビスタッフ 高橋
-
-
1.うちの子セレモナビへご連絡
お電話やLINEで「動物ねむりの里を利用したい」旨をお伝えください。
どこで予約をするか、まだちゃんと決められていない……そんな場合も大丈夫です。
希望に合わせて様々な霊園さんの中から最適なプランのご提案もいたしますので、安心してご連絡くださいね。 -
2.専門スタッフによるサポート
『動物葬祭ディレクター』資格を持ち、ペット供養に関する豊かな知識と経験のあるスタッフたちが、霊園お申込みサポートや亡くなったペットちゃんの安置方法など、心を込めてご案内いたします。
私たちになんでもご相談ください。 -
3.霊園の決定~ご火葬
ご希望に沿うお見送りプランになっているかを確認いただき、どうぞご納得いただいた上でお申込みをご依頼くださいませ。
ペットちゃんらしい旅立ちになりますよう、出来る限りのお力添えをいたします。 -
4.火葬後のペット供養サポート
(ご希望に応じて)
納骨や散骨のご相談、ご自宅でのペット供養のご相談もお任せください。
サポートできる内容の一例は、専用ページにてご紹介しています。
\ペットの終活相談・火葬サポートetc/
無料
相談
|
無料 |
お気軽に
|
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
「お別れの準備」について
-
安らかな姿で安置してください
死後硬直は、我々の予想より早く手足から腹部、頭部といった順序で広がっていきます。
ご遺体を放置しておくと、前、後肢がつっぱったまま硬直してしまい、棺に収まらなくなる可能性がございます。
ペットちゃんが亡くなられたら、前、後肢を胸の方へやさしく折り曲げてあげて下さい。 -
-
うちの子らしい姿で見送ろう(エンゼルケア)
毛並みを整え、まぶたや口を閉じ尻尾を整えておきましょう。
お湯で湿らせた布などで、頭部、顔そして全身をやさしく拭き取ります。
ご遺体から体液が滲み出す場合がありますので、あらかじめシートを敷いて、口や肛門周辺をガーゼで拭き取って下さい。 -
-
旅立ちの場所を整えてあげる
お布団(なければバスタオルなど)を敷いて、お花やお手紙、フードやおもちゃなどをお供えしましょう。
暑い季節は遺体の傷みが早い為、保冷剤やドライアイスをタオルにくるんでお腹のあたりにあたるように一緒に入れます。
「ちゃんとしてあげられた」と思えることも大切なこと。ペットちゃんにとっても、ご家族にとっても良いお別れになるでしょう。
きちんとお別れするためのお別れ用品として、棺やバスケットのご用意もおすすめです。
(※火設によっては棺やバスケットでの火葬はできないこともありますので、セレモナビまでお問合せください) -
関連お役立ち記事
エンゼルケアの手順動画
ディアペットは、ペットの旅立ちから火葬までの時間が大切だと考えています。その理由は、ペットロスで辛い思いをしている方の多くが、「最後のお別れが十分にできなかったこと」を後悔しているから。
「しておけばよかった」「しておいてよかった」というお声を多くいただくことをまとめたので、ぜひ参考になさってくださいね。
マニュアル
\ペットの終活相談・火葬サポートetc/
無料
相談
|
無料 |
お気軽に
|
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
地域から探す
こだわり条件から
探す
- TOP
- 全国のペット火葬施設を探す
- 東京都
- 動物ねむりの里






特製ガイドブックについて
