- TOP
- 全国のペット火葬施設を探す
- 東京都
- 慈恵院 多摩犬猫霊園
慈恵院 多摩犬猫霊園
東京都府中市にあるペット火葬・埋葬施設「慈恵院 多摩犬猫霊園」をご紹介いたします。
\ペットの終活相談・火葬サポートetc/
無料
相談
|
無料 |
お気軽に
|
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
基本情報
| 施設名(読み) | じけいいん たまいぬねこれいえん |
| 住所 |
東京都府中市浅間町2-15-1
とうきょうと ふちゅうし せんげんちょう 2-15-1 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 休業日 | 年中無休 |
- 施設の特徴
\ペットの終活相談・火葬サポートetc/
無料
相談
|
無料 |
お気軽に
|
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
火葬施設の特徴・紹介
・大正10年の開園から今日に至る長い歴史があります。・緑濃い木々と静かな環境に包まれた約4,000坪の境内は日本最大級の規模。
・ペットちゃんを亡くされた各界著名人の方々もペット葬儀、ペットのご供養に多数来園されています。
・僧侶が毎日ご供養しております。
・たくさんのメモリアルグッズを取り揃えております。
施設からのメッセージ
-
-
慈恵院は大正10年の関山から、多摩の地に動物霊園を開設して100年以上の歴史があるお寺でございます。 日々、かけがえのないペットとのお別れの場にたずさわり、その悲しみに寄り添いご供養をしてまいりました。
火葬料金
※表示は【税込み】です| ペットの区分 | 個別一任葬 | 立会家族葬 |
| 小鳥、ハムスターなど | 22,000円 | 44,000円 |
| 猫、ウサギなど | 33,000円 | 55,000円 |
| 小型犬 | 33,000円 | 55,000円 |
| 中型犬 | 40,000円 | 62,000円 |
| 中大犬 | 45,000円 | 67,000円 |
| 大型犬 | 52,000円 | 74,000円 |
| 特大犬 | 59,000円 | 81,000円 |
※費用は動物の種類や重さによって異なります。おおよその目安ですので詳しくはお問合せ下さい。
お別れプラン
-
立会家族葬
ご家族お立会いにて、最後のお別れがしたい。 できる限りのことをしてあげたい、とご希望される方向けのご葬儀です。 -
個別一任葬
葬儀はお任せして、お骨は手元に残したい。 ご家族様のご希望にあわせることができるご葬儀です。
お支払い方法
決済手段 ・・・ 現金・クレジットカード・QR決済
ペット棺について
| 棺の販売 | 〇 |
| 棺ごと火葬(霊園販売のもの) | 〇 |
| 棺ごと火葬(持込みのもの) | × |
※詳細はお問合せください。
- こちらの霊園のおすすめポイント
-
実際に訪問させていただきました。霊園内はとても広くたくさんの方がお参りに来られておりました。歴史もあり信頼と実績のある霊園さんだと感じました。スタッフの方も親切に霊園の施設案内をしてくださいました。
ディアペット高橋 -
-
1.うちの子セレモナビへご連絡
お電話やLINEで「慈恵院 多摩犬猫霊園を利用したい」旨をお伝えください。
どこで予約をするか、まだちゃんと決められていない……そんな場合も大丈夫です。
希望に合わせて様々な霊園さんの中から最適なプランのご提案もいたしますので、安心してご連絡くださいね。 -
2.専門スタッフによるサポート
『動物葬祭ディレクター』資格を持ち、ペット供養に関する豊かな知識と経験のあるスタッフたちが、霊園お申込みサポートや亡くなったペットちゃんの安置方法など、心を込めてご案内いたします。
私たちになんでもご相談ください。 -
3.霊園の決定~ご火葬
ご希望に沿うお見送りプランになっているかを確認いただき、どうぞご納得いただいた上でお申込みをご依頼くださいませ。
ペットちゃんらしい旅立ちになりますよう、出来る限りのお力添えをいたします。 -
4.火葬後のペット供養サポート
(ご希望に応じて)
納骨や散骨のご相談、ご自宅でのペット供養のご相談もお任せください。
サポートできる内容の一例は、専用ページにてご紹介しています。
\ペットの終活相談・火葬サポートetc/
無料
相談
|
無料 |
お気軽に
|
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
「お別れの準備」について
-
安らかな姿で安置してください
死後硬直は、我々の予想より早く手足から腹部、頭部といった順序で広がっていきます。
ご遺体を放置しておくと、前、後肢がつっぱったまま硬直してしまい、棺に収まらなくなる可能性がございます。
ペットちゃんが亡くなられたら、前、後肢を胸の方へやさしく折り曲げてあげて下さい。 -
-
うちの子らしい姿で見送ろう(エンゼルケア)
毛並みを整え、まぶたや口を閉じ尻尾を整えておきましょう。
お湯で湿らせた布などで、頭部、顔そして全身をやさしく拭き取ります。
ご遺体から体液が滲み出す場合がありますので、あらかじめシートを敷いて、口や肛門周辺をガーゼで拭き取って下さい。 -
-
旅立ちの場所を整えてあげる
お布団(なければバスタオルなど)を敷いて、お花やお手紙、フードやおもちゃなどをお供えしましょう。
暑い季節は遺体の傷みが早い為、保冷剤やドライアイスをタオルにくるんでお腹のあたりにあたるように一緒に入れます。
「ちゃんとしてあげられた」と思えることも大切なこと。ペットちゃんにとっても、ご家族にとっても良いお別れになるでしょう。
きちんとお別れするためのお別れ用品として、棺やバスケットのご用意もおすすめです。
(※火設によっては棺やバスケットでの火葬はできないこともありますので、セレモナビまでお問合せください) -
関連お役立ち記事
エンゼルケアの手順動画
ディアペットは、ペットの旅立ちから火葬までの時間が大切だと考えています。その理由は、ペットロスで辛い思いをしている方の多くが、「最後のお別れが十分にできなかったこと」を後悔しているから。
「しておけばよかった」「しておいてよかった」というお声を多くいただくことをまとめたので、ぜひ参考になさってくださいね。
マニュアル
\ペットの終活相談・火葬サポートetc/
無料
相談
|
無料 |
お気軽に
|
スタッフたちが、ていねいにお話を伺います。
地域から探す
こだわり条件から
探す
- TOP
- 全国のペット火葬施設を探す
- 東京都
- 慈恵院 多摩犬猫霊園






特製ガイドブックについて
